当院から患者さまへのお願い
赤羽東口病院は東京都指定二次救急医療機関として通常診療時間以外にも、外科系・内科系の夜間救急・時間外診療を行っております。 診察を希望される患者さまには、以下内容をご一読いただき、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
- 診察を希望される場合ですが、各診療科の専門医が常に待機しているわけではありません。 必ずお電話によるご連絡の上ご来院ください。
- 夜間の救急外来は通常の外来と同じような診察を行うわけではありません。
- 診断書等の発行はできません。翌日以降の通常診療時間内に受診して下さい。
- 入院患者さまの緊急治療・救急患者さまの治療のため、診察まで時間がかかる場合がございます。
- 夜間では緊急的な検査のみとなります。夜間では、平日診療時間内と同様の検査を受けることが出来ないことがあります。
- 当院では時間外の通常会計が出来ません。そのため、診療分としてお預かり金を頂いております。精算は後日となります。
※夜間救急および時間外診療のお預かり金額につきまして原則、以下の①または②にて対応させて頂いております。
①保険証をご持参頂いた場合、またはご自宅等にお忘れの場合
【¥10,000】お預かりさせて頂きます。
②健康保険証自体をお持ちでない、または確認できない場合
【¥10,000】お預かりさせて頂きます。
上記手続きの際、領収書を発行いたしますので次回精算来院の際、受付にお渡しください。
時間外受診の流れ
01
当院の時間外診療を受診する場合は、必ず下記番号へお電話をお願いいたします。
当院電話番号:03-3902-2131(代表)
- 患者さまのお名前
- 年齢・性別
- 症状(わかる範囲で伝えて下さい)
- 当院に受診したことがありますか
- 当院到着までの時間はどれくらいかかりますか
などをお尋ねしますのでお伝えください。
※防犯上、20時以降は正面入口を施錠しております。
診療時にお持ちいただく物
- 当院の診察券(お持ちの方)
- 保険証
- 紹介状(お持ちの方)や各種医療証
- お持ちであれば、お薬手帳
02
ご来院いただきましたら、1F受付にお声掛けください。
03
受付事務から渡された申込書をご記入いただき、ご提示ください。
04
その後、診察となります。診察室から呼ばれるまで、しばらくお待ちください。
05
診療終了後、受付事務より精算方法のご案内をさせて頂きます。 受付事務にお声掛けください。
医療機関をお探しの方へご案内
東京都医療機関案内サービス :「ひまわり」
電話番号:03-5272-0303 (24時間)
東京都医療機関サービス「ひまわり」のホームページはこちら
東京消防庁救急相談センター 救急車を呼ぶべきか、自力で病院に行った方がいいか判断にお困りでしたら御相談下さい。
電話番号:03-3212-2323(24時間)
または
♯7119【携帯電話/PHS/プッシュ回線】